ナカザワワークス

お問い合わせ

0725-30-3501
9:00~17:00 :定休日 土・日・祝

Staffスタッフ紹介

  1. トップ
  2. スタッフ紹介
  3. 働くママさん対談

働くママさん対談

ナカザワワークスで働いているママさんに「職場の環境について」お話をいただきました。

Talk Session

  • 外装部事務課 7年目M・Nさん施工に必要な部材の受発注業務を担当。歯科助手から、初めての転職で正社員として入社。ナカザワワークスを選んだ理由は、福利厚生がしっかりしていることと、本社がとても綺麗で環境が良かったこと。

  • 外装部事務課 3年目C・Uさん施工に必要な部材の受発注業務を担当。子どもが小学校に上がったことをきっかけに、希望していた正社員として入社。「ここが最後の転職」という思いと、「仕事を任せてもらえる」ことにやりがいを感じる。

ナカザワワークスは、
働きやすい職場ですか?

M・N
実は、入社して1年目で妊娠がわかったのです。その時、会社の皆さんが嫌な顔をせず、「おめでとう!」「よかったね!」と祝福してくれたのが本当にうれしかったです。おかげで安心して産休を取ることができました。そのときに「またこの会社に戻りたい」と思いました。女性の先輩や同僚だけでなく、上司まで、チーム全体で祝福してくれたことが印象に残っています。
C・U
入社して、私が最初に感じたのは、上司の方たちのフォロー体制がしっかりしていること。声をかけてくれたり、指導担当の先輩事務さんがとても丁寧に教えてくれたり、ときには他の方々からもアドバイスをもらったり、そういった支えがあったから、今まで続けてこられたと思います。
M・N
C・Uさんが言われた通り、研修がしっかりしているのが助かりました。私は、前職が歯科助手だったので、最初はとっても大変!「業務がまるっきり違う」「内容もさっぱりわからない」‥‥毎日ついていくだけで必死でした。 そんなときでも、指導担当の先輩は、私がメモを取っているときは待っていてくれたり、わかるまで根気よく練習させてくれたり、本当に丁寧に教えてくださって、ここまでやってこられました。
C・U
最初は専門用語も多くて、本当に戸惑いましたね(笑)私たちの仕事は、メーカーへの材料の発注・単価の確認、職人さんへの請求書作成、工場とのやり取りなど、現場がスムーズに回るよう支えること。仕事内容は基本同じなのですが、業務によって担当者が違うので、それぞれに対応力が求められますね。
M・N
覚えることはたくさんあったのですが、仕事は楽しかったですね。
C・U
先輩や上司、同僚の方々のサポートのおかげですね。

職場の雰囲気は?

M・N
チームワークがとてもいいです!「やるときはやる!遊ぶときは遊ぶ!」とオン・オフがはっきりしているのが気に入っています。ダラダラ仕事をしない、チームでフォローという、雰囲気も好きですね。事務スタッフはほぼ女性で、私も「先輩」と呼ばれるようになりました。後輩から相談を受けたときは、相手の気持ちを否定せず、ちゃんと話を聞いて、アドバイスするように心がけています。
C・U
ママさんが働きやすい雰囲気ですね。例えば「こんなふうにお休みを取っても大丈夫かな?」と相談があったとき、私自身も時間休で早く帰らせてもらったり、子どもの急な発熱で早退したり、そういった経験があるので、「大丈夫、取れるよ!」と安心して伝えられます。チームで「お互いさまよね」と、助け合える雰囲気が良いです。
M・N
前職の歯医者さんは、育休がなかったんです。当時の私は「結婚もしたい、ちゃんとした会社に入社したい」と思って、ナカザワワークスに転職。多くの会社を知らないのですが、今は「私は運が良かった」と思っています。
C・U
上司が私の意見を聞いてくれることも良いですね。仕事に関して「こうしたい」を真剣に考えてくれる。現場目線をちゃんと聞いてくれて、「この意見をどうしようか?」と話し合いの場を設けてくれる、というのがすごくうれしいですね。

育児と仕事の両立で大切なことは?

M・N
実は、私はせっかちな性格なので、仕事でも育児でも「落ち着いてやる」ことを意識しています。ことを急いでも、良い結果にならないですよね。まずは「常に冷静さ」を大切に。子育てではイライラしない、仕事ではテンパらないよう心がけています。
C・U
育児と仕事の切り替えと、どちらにも大切なことは、やっぱりコミュニケーションだと思います。上の子が中学生になったので、最近は「今日はこんな仕事をしたよ」と話したりもしています。もしかしたら「私もナカザワに入りたい!」って言ってくれるかも(笑)

ナカザワワークスで働きたい、と思う女性へのメッセージ

M・N
ぜひ!いっしょに働きましょう。私は16時までの勤務なのですが、周りが忙しかったら、少しぐらいのお手伝い残業も全然苦じゃない、「働かされている」じゃなくて「働きたい、役に立ちたい」と思える職場です。また、ナカザワワークスは、社員同士の仲がいいのも魅力です。例えば、全体会議のあとは「さぁ、打ち上げ!みんなで飲みに行こう!」ってなるくらい。おしゃべりやお酒が好きな方もウエルカムですよ(笑)
C・U
私はシングルマザーですが、「自分で働いていかないと」という立場でも、ちゃんと役割を持って、自分らしく働ける環境です。「やりがいを持って、しっかり働きたい、ステップアップしたい」という方には、ぴったりな会社だと思います。
お電話でのお問い合わせ
0725-30-3501
9:00~17:00 :定休日 土・日・祝
メールでのお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

メールフォームへ