ナカザワワークス

お問い合わせ

0725-30-3501
9:00~17:00 :定休日 土・日・祝

Coating抗菌コーティング

お問い合わせはこちら
  1. トップ
  2. 抗菌コーティング

「ナノゾーン コート」
nanozone coat

永続的抗菌コーティング

世界最少レベルの酸化チタンで
永続的抗菌コーティングがあらゆる場所に可能になりました!

ナノゾーン ソリューション 世界最小レベルの酸化チタンで永続的抗菌コーティングが約99%菌を分解減少 未来環境促進協会調べナノゾーン ソリューション 世界最小レベルの酸化チタンで永続的抗菌コーティングが約99%菌を分解減少 未来環境促進協会調べ
  • 分解

    花粉/PM2.5/ホルムアルデヒド

  • 抗菌

    ノロウイルス/インフルエンザウイルス/
    新型コロナウイルス

  • 消臭

    トイレ/ペット/介護施設

  • 防汚

    外壁/水槽

酸化チタンの「光触媒作用」は、様々なシーンで優れた効果が期待できます。

光触媒作用における課題を解決

従来の酸化チタン製品の光触媒作用における課題を解決します

従来の酸化チタン

粒子径が大きい
  1. 1.自力で施工面に結合できないためバインダー(接着剤)が必要
  2. 2.バインダーに埋もれた酸化チタン粒子は効果を発揮できない
  3. 3.粒子の表面積が小さいので強い太陽光が必要
バインダー(接着剤) 酸化チタンの粒子 埋もれた酸化チタンの粒子

バインダー(接着剤)に埋もれた酸化チタンの粒子は効果を発揮できない

NanoZone Solutionの酸化チタン世界最少レベルの2ナノ

粒子径が小さい
  1. 1.自力で施工面に結合できるのでバインダー(接着剤)が不要
  2. 2.すべての酸化チタン粒子が効果を発揮
  3. 3.粒子の表面積が大きいのでわずかな光(可視光線)でも効果を発揮
酸化チタンの粒子

バインダー(接着剤)がないので酸化チタン粒子はむき出しで表面積が大きくなる、分子間力で自己結合する。(酸化チタンだけがはがれることがない)

酸化チタンは人体に無害

酸化チタンは人体に無害のため、その効果を活用した商品が身の回りにもあります

光触媒
酸化チタンの特性で太陽光や蛍光灯などの光エネルギーが当たるとその表明に強い分解力が生まれる。そして、近づいてくる様々な有機物を繰り返し分解し、無害な物質に変えてしまう作用のこと。
光触媒のしくみ
光触媒のしくみ

どこでも・何にでも
施工できる

  • スマートフォンスマートフォン
  • タブレットタブレット
  • テーブル・椅子テーブル・椅子
  • ドアノブドアノブ
  • リモコンリモコン
  • スイッチスイッチ
  • 壁・手すり壁・手すり
  • エレベーターエレベーター
  • トイレトイレ
  • 浴室浴室
  • キッズルーム・おもちゃ・遊具キッズルーム・
    おもちゃ・遊具
  • キッチン・厨房キッチン・厨房
  • 車

※楽器や、希少な一点物の品への施工は除く

こんなところで使われています!

  • 医療機関医療機関
  • 介護施設介護施設
  • 福祉施設福祉施設
  • 保育園保育園
  • オフィスオフィス
  • 飲食店飲食店
  • 住宅住宅
  • 医療機関医療機関
各種交通機関
多くの人が利用するバスや電車などでも感染例があります。ナノソルの製造元であるNanoZone本社があるチェコ共和国では、一般家庭はもちろん救急車、警察車両、路線バスなどの公共交通などにもナノソルによる抗菌が施行されています。BMWやポルシェの内装にも使われていることからその信用の高さが証明できます。

エビデンス取得情報

検査内容取得機関名取得日
抗菌性(不織布1点)一般社団法人カケンテストセンター 大阪事業所 生物ラボ2019年8月20日 取得済
ガスの除去性能評価試験(ナノソルコンフォート)一般社団法人カケンテストセンター 大阪事業所 分析ラボ 2019年10月9日 取得済
マウスに対する急性毒性試験(経口・24時間)一般社団法人東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所 2020年6月5日 取得済
マウスに対する急性毒性試験(経口・1週間)一般社団法人東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所 2020年6月12日 取得済
マウスに対する急性毒性試験(経口・2週間)一般社団法人東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所 2020年6月18日 取得済
抗菌効果試験(大腸菌・黄色ブドウ球菌)一般社団法人東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所 2020年6月23日 取得済
持続性(噴霧後1時間)一般社団法人東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所 2020年6月18日 取得済
持続性(噴霧後1週間)一般社団法人東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所 2020年6月25日 取得済
O-157日本油料検定協会 兵庫県神戸市 2020年7月13日 取得済
ブドウ球菌日本油料検定協会 兵庫県神戸市 2020年7月13日 取得済
ヒトコロナウイルス(ATCC 229E)特定非営利活動法人 バイオメディカルサイエンス研究会 2020年7月29日 取得済
ネコカリシウイルス(ノロウイルス)特定非営利活動法人 バイオメディカルサイエンス研究会 2020年7月29日 取得済
インフルエンザA特定非営利活動法人 バイオメディカルサイエンス研究会 2020年7月29日 取得済
光触媒によるヒトコロナウイルス(ATCC 229E)特定非営利活動法人 バイオメディカルサイエンス研究会 2020年8月17日 取得済
ラットにおける急性経口毒性試験(SIAA基準)株式会社 薬物安全性試験センター 2020年8月5日 取得済
細菌を用いる復帰突然変異試験(SIAA基準)株式会社 薬物安全性試験センター 2020年9月1日 取得済
ウサギにおける急性皮膚刺激性試験(SIAA基準)株式会社 薬物安全性試験センター 2020年10月26日 取得済
モルモットにおける皮膚感作性試験(SIAA基準)株式会社 薬物安全性試験センター 2020年10月26日 取得済
新型コロナウイルス特定非営利活動法人 バイオメディカルサイエンス研究会 2020年10月26日 取得済

(2020 年 11 月 30 日現在) ©未来環境促進協会

環境中の新型コロナウイルスの不活性化効果試験

検査機関
特定非営利活動法人 バイオメディカルサイエンス研究会
試験目的
環境中の新型コロナウイルスの可視光応答光触媒による不活化評価
試験品
NanoZone Solution
試験方法
規格JIS R 1702
環境中(現在、東京のホテルやオフィスビルで採取したばかり)の新型コロナウイルスの可視光応答光触媒による不活化効果試験(30分間照射して30分後の試験結果を測定)
試験結果
新型コロナウイルスの試験結果は『99.99999%』と記載しても問題はないが『99.99999%』という表記ではなくて『検出限界以下になった。』とする。
※『検出限界以下』=100%効果あったという意味です。

この環境下における新型コロナウイルスの不活化試験においては 世界初!

※また、 “世界初”というのは試験方法ではなくて、光触媒で行い、100%の効果が見られたのが”世界初”となります。

©未来環境促進協会

施工の効果

  1. 施工中施工中老人ホーム・デイサービスをまるごと抗菌
  2. 施工前数値施工前数値施工前のATP値は30,079
  3. 施工後数値施工後数値施工から1時間30分後のATP値1,033
  4. 施工後数値(9日後)施工後数値(9日後)施工より9日後のATP値159
検査場所
テーブル
施工前ATPの値
30.079
施工後ATPの値
1,033
施工後ATPの値(9日後)
159
ATP値減少率
約99.5%

菌のエネルギー値
(ATPの値)が
大幅に減少!

〈病院の手術室の菌のエネルギー値の値が200~300〉

「ATPふき取り検査」の指標となる「ATP」とは…
ミトコンドリアが作り出すエネルギーの値。「ATPが存在する」ということは、
「そこに生物(あるいは生物の生産物)が存在する証拠」となります。

菌自体は細胞壁を持っていないのでNanoZone Solutionの施工面に付いた瞬間に死にますが、死んだ後もしばらくはミトコンドリアはエネルギーを発し続けるので(人間が死亡してもすぐに冷めたくならないのはこのため)ATPはすぐには減らず、時間が経つにつれ減っていきます。施工面に菌が付く度にATPが排出されるので、ATPが0になることはありません。

お電話でのお問い合わせ
0725-30-3501
9:00~17:00 :定休日 土・日・祝
メールでのお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

メールフォームへ